スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2014.07.01 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    日隆上人と像門の本化仏教

    0
       NHK大河ドラマ平清盛で、平安時代の白河法皇の意にも背くものに、「加茂川の水、双六の賽、
      そして、山坊師」とありますが、これは、伝行大師の在世で広めた、天台宗延暦寺」の仏権力を
      笠に着て闊歩する兵僧や寺侍達の事です。
       

      天台宗も法華経ですが、開祖伝行大師以後、法華経を名乗らず、知名度の天台宗として、朝廷の

      絶大な庇護を受け、大衆から恐れられる権力の寺格となっていたのです。

       

      その他にも、日朗門下の日静は、俗縁の足利尊氏の庇護のもとに建立した「(ほん)(こく)()」もまた、

      権力寺と化し、この二大権力の寺格法華が、隆盛を極めていました。

       

      その天台宗は、日蓮宗の法華宗は正統ではないとして、朝廷に直訴し、朝廷の権力を借りて法華宗の

      排除をしようとして、法論争となりましたが、先の(にち)(せい)上人が、後醍醐天皇から賜った

      勅願寺の証、「四海唱導法華宗号」を提示して、その訴えを退けます。

       

      が、妙顕寺も、(にち)(せい)から遺命を受けて20歳で貫首(宗師)となった、公家出の

      「月明」が、派手な衣装と帯刀などの非行と、公家や武家の有力者を味方にする

      猟官運動に専念するなど、その地位と背景を活かして「僧正」の勅許を受けますが、

      法儀の本流からか外れた(びん)(らん)、寺内騒動となり、特に若い僧を中心に「像門の本流」

      「本化仏教」に戻す動きが、出てきました。


      当然ながら、この中の中心に、日隆上人がいたのです。


      それに加えて、「(ほん)(こく)()」の改革を模索する若い僧侶も加わっていました。 


      当時26歳の日隆僧は、その後、妙顕寺の貫首、月明僧の紊乱に対する問責をしますが、月明僧護衛の

      寺侍の暴挙があり、改革の芽が先伸びとなります。


      )(こく)()の改革僧(ほん)(こく)()を離脱して、本日陣の本禅寺に帰属しています

       

      しかしその4年後に、先の天台宗延暦寺の宗徒が、日枝神社の神輿を押出し、当時の神仏を背にした

      神輿振りが、朝廷に対する強訴であり、朝廷は、その神輿振りと神社の下人で最下級(いぬ)()(にん)

      呼ぶ暴徒暴挙に屈し法華経の本寺の妙顕寺取り壊破却裁定を下します。

       

      その一年後、全国に布教し帰京した、日隆上人は、檀家で商人の六郎兵衛の支援で、一軒家を得て、

      (ほん)(のお)()」と名して、本門道場とします。

       


      スポンサーサイト

      0
        • 2014.07.01 Tuesday
        • -
        • 13:54
        • -
        • -
        • -
        • by スポンサードリンク

        コメント
        コメントする








           
        この記事のトラックバックURL
        トラックバック

        PR

        calendar

        S M T W T F S
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>

        在家日蓮宗淨風会

        今年の初詣はどこへ

        selected entries

        categories

        archives

        recommend

        links

        profile

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM